business

事業内容

私たちの仕事は、ただたんに、木を伐るだけではありません。
森を造り、山を育み、還元する、それが栗山林業の仕事です。
林業とは、どちらかというと農業に近いかもしれません。
私たちは、山を手入れし循環させることによって、
森林本来の健康的な機能を呼び覚まし、
豊かな水や美しい空気が生まれると信じています。

美しい山は生産性もよく、良質な材木が育ちます。

美しい山を造るためには、作業効率を考えなければなりません。
そのためには、山の性質を見る必要があります。
その山の土壌や地形、日当たりや風の当たり方に至るまで、
色々なことを、考慮しその山にあった一番いい方法で、
作業設計することをいつも心がけています。
架線集材
車両の通行が難しい場所で伐採した樹木を
ワイヤーロープを使って運搬します。

作業道作設

造林から集材までの作業効率の向上を図るため
作業道の作設を行います。

ただ木を伐るといっても、簡単ではありません。
地形や天候、樹種、太さや、枝振り、自然相手なのです。
一つの生き物の命を頂戴する、私たちはそんな思いで仕事に取り組んでいます。
先輩、その又先輩と遙か昔から受け継がれてきた日本古来の技術を生かし、
ありとあらゆる、樹木の伐採を承ります。

所有している木・山を売りたい・守りたい

自分の所有している山を伐り出しして市場に出したい。
山を持っているが、手入れの方法がわからない。
先祖から譲り受けた山があるけど、どうすればいいかわからない。
山を持っているけど、必要ないなど解決します!
山林買い取り
山林買取で必要となる境界線や
所有者の問題解決・査定を行います。

山守
(山林管理業務)

山主との連絡・交渉・調査設計
施業の発注および現場監督を行います。

私たちは、放置された山を少しでもなくしたいと思っています。
山主様の大切な山を、私たちが真心込めて管理いたします。
また、持っていても仕方がないという山主様には、
買い取りの提案もいたしております。
ぜひ、ご気軽にご相談ください。